ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月28日

TSUTAYAが出来たのニャー

こんばんは、けーです。

最近、我が家の近所は新店ラッシュです。
TSUTAYAが出来、トーカイが出来、もうじきユニクロとguも。

そんなわけで今日はTSUTAYAに行ってみました。
本屋さんにレンタルショップ、雑貨屋さん、コーヒーショップ、パン屋さん、化粧品店と色々合体した複合型でした。
TSUTAYAが出来たのニャー
本屋さんなのにニャー、売ってました。
このランタン、可愛い!ですよね。
この黄色の色味も明るくて良いなぁ。

コーヒーやジェラートを食べながら椅子に座ってゆっくり試読が出来るようです。
漫画なんかはレンタル本も便利そうです。
あ、でも、愛蔵書になりそうな本は私は買えません。
誰かがジェラート食べながら汚れた指でめくったかもしれない本は嫌なので…。
幸い近所にはコーチャンフォーもあるし、上手く使い分けられたら良いかなと思います。

キャンプ本も色々ありましたよ。
ロープ結びの専門本とかちょっとマニアックなものもありました。



タグ :雑記

このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんは。

タイトルが、うっ!かわいい。

とおもったら、ランタンでしたか(^-^)

ニャーは暗闇で火をいれると、照らされる物や人がかっこよく見えるんですよ!

不思議なランタンです。

ぜひ、1台。
Posted by くらっちくらっち at 2016年09月29日 03:14
おはようございます(^-^)

近くにあると便利ですよね、TSUTAYA。
こちらはやっとセブンイレブンができました(笑)

オイルランタン&アウトドアグッズの展示って
やるなぁ〜ディスプレイ担当♪
テーマは秋の夜長の読書って感じですかね( ´͈ ᗨ `͈ )
Posted by wishwish at 2016年09月29日 05:45
おはようございます(^∇^)

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
の方のニャーかと思ってブログを開いてしまいました笑
可愛らしいナイスタイトルですo(^▽^)o

で、ランタンのお名前なのは初めて知りましたm(_ _)m
勉強不足でした;^_^A
ってか、すごい素敵なTSUTAYAですね(*^_^*)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年09月29日 06:42
おはようございます。
TSUTAYAにランタン?売ってるンですかね?黄色のランタン気になります(*^▽^*)コールマンかな~?
我が家の近くのTSUTAYAもコンビニが一緒になってるのでよく息子についでにポップコーン買わされます(^_^;)
Posted by けんちゃんママけんちゃんママ at 2016年09月29日 06:42
おはようございます(^_^)v

TSUTAYAで、このような店舗あるのですねぇ〜(^_^)v羨ましい!キャンプ本を見ながら、アウトドアグッズを眺める事が出来るのは、幸せ感じちゃいますね^_^
Posted by mittsumittsu at 2016年09月29日 07:25
くらっちさん、おはようございます。
ニャー、はランタンのニャーでした。
我が家のランタン、次々とレギュラー落ちしてるので、これ以上買うのは難しそうですが…。
かっこよくなりそうですよねぇ。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 08:33
wishさん、おはようございます。
近いと言っても徒歩圏内とかではないんですけどね。
選択肢が増えるのは良いことだと思います。
ここにニャーを持ってくる辺り、担当の方もキャンプ好きさんなのでしょうかねぇ?
Posted by けーけー at 2016年09月29日 08:35
マルス@さん、おはようございます。
タイトルをお褒めいただきありがとうございます。
ニャーはランタンのニャーでした。
私はお名前はかねがね…程度の知識ですけどね(笑)。

函館の大きなTSUTAYAがこんな感じで羨ましかったのですが、やっと近所にも出来て嬉しいです。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 08:38
けんちゃんママさん、おはようございます。
ランタン、値段ついてましたよ。
この黄色のランタンの名前こそがニャーなんです。
ドイツのハーマン・ニャーと言う所のフェアハンドルランタンと呼ばれるものです。

コンビニと一体も便利そうですね。
ポップコーンは困るけど(笑)。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 08:43
mittsuさん、おはようございます。
以前函館で見た大きなTSUTAYAがこんな感じで羨ましかったのですが、やっと近所にも出来て嬉しいです。
TSUTAYAは今後こう言う形態を展開していくつもりなのかもしれませんね。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 08:45
そんなTUTAYAあるんですねぇ?
こちらは本屋とレンタルだけのシンプルなTUTAYAがあるだけです。
こちらでも、キャンプグッズ置いてくれないかなぁ?
GUが近くに出来るのはいいですね。
初期のユニクロっぽくてコスパ高くて好きなんです。

出店ラッシュで、毎日が、もっと楽しくなっちゃいますね。
Posted by zerozero at 2016年09月29日 09:58
zeroさん、こんにちは。
以前函館でこの形態のTSUTAYAを見かけました。
実験的店舗という触れ込みでしたがそれが札幌にも出来たと言うことはこれから全国に広がっていくのかもしれませんね。

出店ラッシュは楽しいですが、同じ街道沿いなので、道が混んで日常生活に多少支障が…。
まぁ、新し物好きで飽きっぽい道民の気質的にいつまでも混んでる訳じゃないとは思いますが。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 12:29
こんにちは(・ω・)

お店が増えると便利になっていいですね
それに伴い近隣の道路が混んだりするとちょっと問題ですが
とくにいたち的にはトーカイさんが羨ましいです

最近ブックカフェ的に、軽食を食べながら試読するってスタイル結構みますよね
ちょっと読みではいいなとは思うのですが
さすがにその本を買おうとは思えないいたちです(笑
Posted by いたちいたち at 2016年09月29日 13:31
こんにちはー(^o^)

けーさんの巡回場所が増えましたね〜
ニャー!って…最初なんやろ?
と思ったらランタンですねっ…(笑)
やっぱりアウトドア流行ってるんですね!
Posted by katsu.katsu. at 2016年09月29日 14:15
いたちさん、こんばんは。
私もトーカイが一番嬉しかったりします。
今までは少し遠いところにしかなかったので。
これで会員セールの行きそびれもなくなるかも(笑)。

道路は混んでますね。
しばらくしたら落ち着いて来るとは思うのですが…、

私も誰かがなにかを飲食しながら読んだ本はちょっと…。
雑誌みたいなすぐ捨てちゃう系なら我慢できるんですけどね。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 18:05
katsu.さん、こんばんは。
そうですね、巡回場所、増えました。

ニャーはランタンです。
katsu.さんもこの間この手のランタンの写真、載せてましたね。
アウトドアブームなんですね、ホント。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 18:06
こんにちわ〜(・ω・)ノ

ずいぶんオシャレなツタヤですね〜ウチは田舎だからごく普通のツタヤですね〜(^_^;)

その代わり未来書房がコーヒー豆があり、オシャレ調味料ありそんな感じです(≧∇≦)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年09月29日 19:43
3姉妹のパパさん、こんばんは。
オシャレTSUTAYAでしたね。
今までこの近所にはTSUTAYAはなく、コーチャンフォーの独壇場だったので、気合いを入れての出店なのかもしれません。
Posted by けーけー at 2016年09月29日 20:41
こんにちは(*^^*)
こんなオシャレなTSUTAYAうちの側には無いですよー( TДT)
手ぶらで帰れないTSUTAYAになりそうです
トーカイも近所にはないから羨ましい!
生地安いですね!
Posted by だいずだいず at 2016年09月30日 07:57
だいずさん、おはようございます。
だいずさんは厚別辺りでしたっけ?
厚別の西友は遠いのかな?私はあそこのトーカイにもよく行きますよ。

TSUTAYA、とりあえず今のところ手ぶらで帰ってきてます(笑)。
Posted by けーけー at 2016年09月30日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TSUTAYAが出来たのニャー
    コメント(20)