ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月12日

海水浴場のキャンプ~銭函、留萌、浜益、有珠

おはようございます、けーです。

誰がなんと言っても北海道は今“夏”(笑)なので、
銭函とか留萌の海水浴場で検索してこのブログにたどり着いている方が多いようです。
なので、今日はキャンプ場情報として私が知りたい事を覚えている範囲でちょこっと。

銭函はですね、地面は完全に砂地です。料金は無料。
海まではすぐで、波打ち際で遊んでいる様子がタープからも見られます。
ビーチにトイレがあります(セーコマ近く。あ、我が家はセコマじゃなくてセーコマ派ですのであしからず)が、夜は使えないみたいです。端っこ(ラブホの前)にも仮説トイレがありこちらは夜も使えますが、綺麗ではありません。
水はトイレ前に手を洗う程度の水場がありますが、食器を洗う雰囲気ではありません。
我が家はラブホの横の駐車場に停めましたが、そこの持ち主さんが昼のうちに水をジャグに入れてくれました。ちなみに2日で2000円とキャンピングガイドより高かったです。
その代わり車はテントに横付け出来ました。
ゴミも持ち主さんが捨てて良いと仰るので捨てさせて貰いました。
ラブホの明かりがかなり明るいので気になる人は気になると思います。電気を持たずにトイレに行けるほど明るいです。
セーコマは歩いて行ける距離です。

留萌ゴールデンビーチは、砂地と芝があり、芝の方だけ500円かかります。砂地なら無料。すぐ横に駐車場があります。2日で1200円。
我が家は芝の端っこにしたのでトイレが遠かったです。キックボートがあると便利そう。
花火は目の前でした。(毎週土曜に上がります。)
すぐ前はコンクリートの地面でその先はテトラポット、波打ち際までは距離がありタープから見守るって訳には行きません。
トイレはまあまあですが、混雑時には深夜~朝方紙がなくなったりするので、要注意です。
管理人さんがいる時間帯は掃除もちょこちょこ入って紙も補充してくれます。
水場もトイレの建物の外についてます。
買い物は車でちょっと行けば何でも買えます。
時々電車が通るのがなかなか良い感じでした。
ゴミステーション(ゴミステーションって北海道弁なんだよね…)もあります。

浜益の川下海浜施設は芝です。
キャンプは無料で、駐車場代が2日で2000円。
場所によっては駐車場から遠いので荷運びが大変です。
波打ち際は柵を越えた向こうの方でタープからは全く見えません。というかキャンプ場から海は見えません。
トイレはまあまあ、掃除もちょこちょこ入ってます。
ここも深夜~早朝は紙がなくなったりします。
海の日の頃はロープが交錯するほど混んでますが、その割には静かです。ファミキャンが多いからかな。
セーコマは徒歩圏内です。
ゴミは捨てられません。

有珠も砂地です。
キャンプ無料、駐車場代は2日で1000円です。
普通に行くとちょっとだけ荷運びが大変(リアカーもあるけど砂ですからね)ですが、民家の裏から浜目の前まで車を入れさせてくれたので、楽出来ました。
波打ち際はちょっと遠目ですがタープから見守れます。
海の日の頃は昼はそこそこ混んでますが、泊まる人は少ないので静かです。
トイレはまあまあ、掃除も入ります。
泊まり客が少ないので、紙もなくなってたことがありません。
水場は足洗場しかありません。
ゴミは二分別して出せば捨てさせてくれます。
買い物はかなり不便で、車でも結構行かないとムリです。以前は入り口にコンビニがあったんですけどね。

覚えているのはこんなところでしょうか?
この夏、どなたかの行楽の参考になれば幸いです。




このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
工期長くない?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)
 あっという間に1年 (2024-12-20 09:04)

この記事へのコメント
こんばんわー(^_^)

キャンプはしたことないですが、大学時代は銭函の海岸でよくBBQなんぞして遊んでおりました(*^_^*)

ほんとに海を目の前にキャンプできますもんね(^∇^)
雰囲気は良いとこだと思います。。。
Posted by マルス@マルス@ at 2016年07月12日 21:57
マルス@さん、こんばんは。
そうなんですね、海が目の前で夏満喫!ですものね。
ファミリーが多くて雰囲気も悪くないんですが、砂が…ね…。
Posted by けーけー at 2016年07月12日 22:05
おはようございます*\(^o^)/*

週末キャンプに行くのに、まだ場所が決まっていないmittsuです(⌒-⌒; )

海情報で言えば、小平の望洋台キャンプ場も良い所ですよ〜^_^海の反対の山?丘?の上で、海水浴場へは歩くとまぁまぁ距離ありますが、静かで海も綺麗に見え、晴れの日は夕日がめちゃめちゃ綺麗ですねぇ〜(^_^)v

週末のキャンプ場、何処かオススメありますか?
Posted by mittsumittsu at 2016年07月14日 07:27
mittsuさん、おはようございます。
望洋台、キャンピングガイドで見てみました。
なかなか良さそうですね。
今週末は連休だからどこへ行っても混んでますよね。
泊まったことはないのですが、三石海浜公園も夏は気持ち良さそうです。
Posted by けーけー at 2016年07月14日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水浴場のキャンプ~銭函、留萌、浜益、有珠
    コメント(4)