2018年08月02日
パーツを注文してきました
こんばんは、けーです。
先日の庭焼き肉でテーブルが足りなくて、スノピの丸テーブル

(写真は昨年秋に使った時のもので、この時はまだあったはずなので、ここでなくしたのかも)を出したのですが、パーツがひとつ足りないことに気付きました。
天板裏に天板を開いた状態に固定して脚を嵌めるポールがあるのですが、そのポールとテーブルを繋ぐためのパーツです(って分かりにくいですよね(笑))。
とりあえずなくても使えたのでこの日はそのまま使いましたが、このテーブルは自称(笑)本職のイベントなどに持っていって食器を載せることもあるので、このままでは不安…。
ということで、スノピストアへ。
近くのスノピっていうと、私の中では秀岳荘なので、一年ぶりかなって位久しぶりに秀岳荘へ行きました。
そもそもこのテーブルを買ったのも秀岳荘ですしね。
20年は前ですけど(笑)。
当然レシートもないですが、スノピは永久保証ってところを都合良く解釈しておきます。
何しろ年代物のテーブルなので、商品の名前もわからず、「○○のこのパーツを下さい」っていうのがうまく伝えられない気がしたので、テーブルごと持って行きました。
あとで思えばパーツとせいぜいポール一本だけ持っていけば良かったんですけどね(笑)。
スノピのスタッフさん、しばらく引き出しをガサゴソしてくれましたが、店には在庫がありませんでした。
古すぎてカタログにも載っていないので、類似品を探して(類似品さえも既に廃盤でした(笑))何とかパーツを特定して、注文って事になりました。
類似品(天板がバンブー素材だった)の方は、私の記憶では割りと最近まで扱っていたと思うんで、本社に在庫、あると良いなぁ。
でもこの年になると5年位前は“つい最近“に入っちゃうので(笑)、わかりませんね。
一旦テーブルを車に置いてきて、改めて店内をグルグル。
もう一度スノピストアまで戻って(笑)、上から順に。
katsu.さんが買ったのを拝見して以来いつか私も、と密かに狙っているパズーのランタン

とか、キャンプを始めたばかり頃から憧れているストーブ

とかを眺めてきました。
何度見ても格好いい!
ため息出るよ。
でもこの辺はまだ買わないですよ。
もっとベテランキャンパーになってから!と自分に言い聞かせてます。
まぁ最も言い聞かせずとも使いこなせないと思うので買えないのですけどね(笑)。
先日の庭焼き肉でテーブルが足りなくて、スノピの丸テーブル

(写真は昨年秋に使った時のもので、この時はまだあったはずなので、ここでなくしたのかも)を出したのですが、パーツがひとつ足りないことに気付きました。
天板裏に天板を開いた状態に固定して脚を嵌めるポールがあるのですが、そのポールとテーブルを繋ぐためのパーツです(って分かりにくいですよね(笑))。
とりあえずなくても使えたのでこの日はそのまま使いましたが、このテーブルは自称(笑)本職のイベントなどに持っていって食器を載せることもあるので、このままでは不安…。
ということで、スノピストアへ。
近くのスノピっていうと、私の中では秀岳荘なので、一年ぶりかなって位久しぶりに秀岳荘へ行きました。
そもそもこのテーブルを買ったのも秀岳荘ですしね。
20年は前ですけど(笑)。
当然レシートもないですが、スノピは永久保証ってところを都合良く解釈しておきます。
何しろ年代物のテーブルなので、商品の名前もわからず、「○○のこのパーツを下さい」っていうのがうまく伝えられない気がしたので、テーブルごと持って行きました。
あとで思えばパーツとせいぜいポール一本だけ持っていけば良かったんですけどね(笑)。
スノピのスタッフさん、しばらく引き出しをガサゴソしてくれましたが、店には在庫がありませんでした。
古すぎてカタログにも載っていないので、類似品を探して(類似品さえも既に廃盤でした(笑))何とかパーツを特定して、注文って事になりました。
類似品(天板がバンブー素材だった)の方は、私の記憶では割りと最近まで扱っていたと思うんで、本社に在庫、あると良いなぁ。
でもこの年になると5年位前は“つい最近“に入っちゃうので(笑)、わかりませんね。
一旦テーブルを車に置いてきて、改めて店内をグルグル。
もう一度スノピストアまで戻って(笑)、上から順に。
katsu.さんが買ったのを拝見して以来いつか私も、と密かに狙っているパズーのランタン

とか、キャンプを始めたばかり頃から憧れているストーブ

とかを眺めてきました。
何度見ても格好いい!
ため息出るよ。
でもこの辺はまだ買わないですよ。
もっとベテランキャンパーになってから!と自分に言い聞かせてます。
まぁ最も言い聞かせずとも使いこなせないと思うので買えないのですけどね(笑)。