ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月21日

スタンレーのフライパンセットが格好いい

こんばんは、けーです。

今日見たフライパンセットが格好良かったんでご紹介します。

(写真は楽天から)
スタンレーのセットで、フライパンにフライ返しとか色々ついてます。
フライパンの中に全部収まるようになってます。
男前で格好いいなぁ。

ちょっと物欲を刺激されました。
でも、このサイズならソロ~2人位がちょうど良いのかなと思うのですが、母子キャンプのメインテントのチェッカーちゃんには男前要素は似合わないんですよねぇ。
あのテントはどっちかって言うと可愛い路線ですものね。
そもそも我が家にはfam5のセットもありますしね。
ってことで私は諦めました。
でも、格好良かったから男前路線の方、いかがですか?  


Posted by けー at 19:45Comments(16)雑記

2017年03月20日

またたくさんの名前が!

こんばんは、けーです。

先週もたくさんの方にお越し頂いたようです。


皆様ありがとうございます!
キャンプに行ってないのでなかなかナチュログらしい記事は書けませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

今日もカーポートの雪を落としました。
歩道の雪割も少しずつし始めました。
まだまだ春は遠いと思っていましたが、雪割を始めると、あと少し我慢すれば春が来るなぁと思えます。
今年も最初は電源有りのアルテンスタートかな?  


Posted by けー at 01:21Comments(16)ご挨拶

2017年03月19日

久しぶりにキャンプ道具を購入

こんばんは、けーです。

子供の街遊びに付き合って行った3coinsで、これはキャンプ道具を入れるしかないでしょ!なケースを見つけて思わず買ってしまいました。

小さな手付きの収納ケースです。
一見どこにでもありそうなケースですが、良く見てください。
柄がね、熊さん達がキャンプしているんです。
もうキャンプ道具を入れるために作ってますよね、絶対!(笑)
色も派手すぎず良い感じ。
私はモジ君達を入れようかなぁと思ってます。
このサイズならあのミニサイズのUCOやスタガーのオイルランタンも一緒に入れられそうです。
あぁ、早くキャンプに行きたいなぁ。  


Posted by けー at 01:09Comments(14)キャンプ道具雑記

2017年03月18日

またまた子供に付き合って

こんにちは、けーです。

今日もまた子供に付き合って街へ(子供だけでは街へ出せないと思う母なので付き合ってます)。

今日は三人で。
仲良く買い物して映画を見て…。
ん?この間と同じようなコースだけど、ま、楽しそうだから良いでしょ。
  


Posted by けー at 15:37Comments(8)雑記

2017年03月17日

ドラえもんなビーパル

こんばんは、けーです。

他の方のブログでなかなか使えそうだと教えて頂いたので、ブログ読んだその足で本屋さんへ。

買ってきました、ドラえもんなビーパル。
なんでしょう、本の内容は今一そそらなかったです。
多分私の趣向とビーパルは合ってないんだろうと思います。
ま、いいや、目的はドラえもんだし(笑)。
それにしてもデジタルデトックスキャンプとか特集してるのにおまけが思いっきりデジタルグッズでちょっとチグハグですね。
こういう時、パパさんは「てんこしゃんこ」って言うんですけど、これって方言ですかね?
パパさんのオリジナル?
  


Posted by けー at 00:10Comments(16)雑記

2017年03月15日

ホワイトデーだったので

こんばんは、けーです。

今日はカーポートの雪が競り出してきて隣の敷地に落ちそうなのでスコップで切って落としました。
外の物置が開かなかったので(多分雪の重みで歪んでるんです)プラスチックスコップと巨大釘抜き(雪割用に150cm位のを使ってます)で戦いを挑みました。
手強かったですねぇ。
下から屋根の上の雪を切っているのでパラパラと落ちてくる雪でびちょびちょになるし、切った固まりが落ちてくるのが自分の上なので避けきれず当たって痛い思いをしたり…、この作業はホント、苦手です。

それはさておき、朝、冷蔵庫になにやら白い箱が入ってました。
ホワイトデーのお返しにパパさんがケーキを買ってきてくれてたみたいです。

モロゾフのイチゴのチーズケーキ。
みーと二人で仲良く食べました。
モロゾフ、プリンは大好きなのですが、ケーキは初めてだったかも。
美味しかったです。  


Posted by けー at 22:18Comments(8)雑記

2017年03月15日

コールマンのスタートパッケージ

こんばんは、久しぶりにテントに触ったけーです。

今日の最初の仕事が臨時の催事場に展示していたテントの片付けでした。
「テント、畳めますか?」と聞かれ、「畳めますよ」と答えたら催事場の片付けを任されました。
えっ!一人でですか?
まぁ人手もなかったので一人で片付けましたよ。

まずは、コールマンタフワイドドームのスタートパッケージ。
建てるのも楽らしい(ベテラン社員さんが一人で建てたそうです)ですが、片付けるのも楽でしたよ。
フライシートの前室部分(後ろも前室と呼ぶのだろうか?)の張り出しに細い黒いポールが二本、フライを外すとインナーテントの形成用にシルバーのポールが二本、以上。
うん、実にシンプルな造りです。
我が家の古いコールマンより簡単でちょっと羨ましい…。
布の畳み方はまぁ、どのテントもそんなに変わらないですからね。
ヴェレーロさんと比べたら小さいからすぐ畳めちゃいます。
グランドシートとフカフカのインナーマットもついてます。
広さも充分にあるし、設営撤収も女一人でもなんとかなるし、ファミキャンのスタートにはまさにうってつけですね。(あ、けして売ろうと思って書いているわけではありませんよ。)

次に片付けたのが、コールマンイージーキャノピー。
いわゆるワンタッチタープですね。
これも四ヶ所のボタンで脚を短くして布を外し、屋根部分のポールを外して、赤いボタンでフレームを四つに外して、後は各々畳むだけ、とホントにイージーでした。
実は我が家にも数年前に買った他メーカーのワンタッチタープがあります。
うちのは傘みたいに広げるだけなので設営撤収は更に簡単なのですが、スゴく重いんです。
それから比べると骨組みを組合わせたりする手間は多少ありますが、軽量なので扱いやすいのかな、と思います。

最後はポップアップテント。
私、これが苦手で…。
広げるのは一瞬なんですけど、畳むのって意外とコツがいりますよねぇ。
食器乾燥用の三段ネットも最初畳めなくて困ったんですよね。
でも今日畳み方を習ったので、次からは一人で畳める!かも?
たまにしか使わないから忘れちゃうんですよね(笑)。

最後の最後にテントを運んでいる時に思いっきり転んで膝打ってかなり痛かった、いや今も痛い、のは想定外ですが、それにしても(キャンプしてないけど)やっぱりテントに触れるのは楽しいですね。
早くキャンプに行きたいなぁ。
  


Posted by けー at 00:01Comments(10)キャンプ道具雑記

2017年03月14日

レザーマン風?

こんにちは、けーです。

近所に季節毎位の頻度で景品をくれる電気屋さんがあります。
今までは行くだけでくれたけど今回は買い物しないと貰えないシステムになってました。
でも一円以上の買い物で良いらしい(笑)。
で、その電気屋さんの景品がいつものようにアウトドア寄りです。
きっとキャンプ好き店員さんが景品を決めているに違いない(笑)。


レザーマン風?のマルチツールでした。
赤と青とグレーがありまして、我が家は赤にしてみましたよ。

ちなみにちょうど良くリビングの電球が切れていたので3000円弱のお買い物でした。
長く交換不要と聞いてLEDにしたのに一灯だけ(二灯ついてます)2年もしないうちに切れちゃいました。
次こそ長持ちしてほしいです。  


Posted by けー at 13:08Comments(6)雑記

2017年03月13日

たくさん!ありがとうございます

こんばんは、けーです。

今日は小学校の一人一役で、図書室の蔵書点検でした。
私、一人一役、こればかり当たってます。
第一希望として出してるし、楽チンなので良いんですけどね、ずっとこればかりで良いのかな?とも思います。

さてさて、先週良く見に来てくれた人、にすごくたくさんの名前が並んでいてビックリしました。


皆様ありがとうございます。

働きだしたら今までほど皆様のところにいけなくなりましたが、ぼちぼちやらせていただきますのでよろしくお願いいたします。  


Posted by けー at 18:58Comments(10)雑記

2017年03月12日

今日はお客さん

こんばんは、けーです。

今日は珍しく家族皆お休みだったので、お買い物に近所のイオンに行きました。
そう、自分の働いてるお店のあるところです(笑)。

オープン特価のスチベルがあまりに安くて買いそうになりました。

だって税込17000円ちょいとかなんですよ。
コストコより安いんじゃない?
でも赤限定なので、買うならピンク、いやいや、そもそもクーラーボックス要らないし、今のより保冷力落ちるのは買う意味ないよね、と家族会議をして何とか通り過ぎました。
危ない危ない(笑)。
金曜日には在庫たくさんありましたけど、週末で売れたんですね。
ラス1になってました。

みーの靴は買いました。
特価の所のはお気に召さなくて、定価の物を。
うん、そうなる気がしてたよ(笑)。
春色のエメラルドグリーンにピンクの靴紐で可愛いです。  


Posted by けー at 20:50Comments(14)雑記