2017年02月26日
国立科学博物館
こんばんは、けーです。
飛行機まで時間があったので、国立科学博物館へ。
私とみーは何度も行っているのですが、パパさんは行ったことがないそうなので、駆け足でしたが一回りしてきました。

日本館はここのステンドグラスが素晴らしいのですが、展示物はあまり記憶にありません。
フタバスズキリュウとハチ公くらいかなぁ。
地球館の方がいつもゆっくり見てますね。

みーは地震の震源地を当てるシステムの展示物が好きで何度か並んでました。
いつもは動物園もセットで行くことが多いのですが、一番のお目当てのパンださんが非公開になっているので今日はやめておきました。
アメ横を抜けて御徒町で父の好物だった花月のかりんとうを買って成田へ。
札幌に帰ってきたら道がツルツルで怖い怖い。
なんとか無事に帰りついてホッとしました。
飛行機まで時間があったので、国立科学博物館へ。
私とみーは何度も行っているのですが、パパさんは行ったことがないそうなので、駆け足でしたが一回りしてきました。

日本館はここのステンドグラスが素晴らしいのですが、展示物はあまり記憶にありません。
フタバスズキリュウとハチ公くらいかなぁ。
地球館の方がいつもゆっくり見てますね。

みーは地震の震源地を当てるシステムの展示物が好きで何度か並んでました。
いつもは動物園もセットで行くことが多いのですが、一番のお目当てのパンださんが非公開になっているので今日はやめておきました。
アメ横を抜けて御徒町で父の好物だった花月のかりんとうを買って成田へ。
札幌に帰ってきたら道がツルツルで怖い怖い。
なんとか無事に帰りついてホッとしました。