ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月06日

役所を巡る1日

こんにちは、けーです。

今日は役所を巡る1日でした。
今更ながら昨夏持ってきた軽自動車の名義変更です。
そろそろ保険も切れるし、税金もあるのでね。
まずは近くの区役所で住民票を取り、運輸局へ。
委任状の用紙がそこにあるとの情報を元に行ったのですが、ここにはないよ、とのことで空振りでした。
新川の軽自動車協会って所まで行き、書類を書いてナンバープレートを外して待つこと暫し。
っていうか委任状要らなかったし(笑)。

ナンバープレート、自分で付けたり外したりするって知ってました?
ドライバー貸してくれて、外して持ってきてくださいだって。
前の所有者が次回の課税対象にならないようにする手続きも、窓口で500円で代行してくれるそうですが、自分で役所に電話一本かけたらそれで終わりました。
そんなわけで、軽自動車の名義変更は業者に頼まなくても案外簡単でかなり安く出来るということを知りました。

帰り道は税務署に寄って確定申告もしてきました。
まだ少し時期が早いからか駐車場もスムーズに停められました。
特設会場はもう設置されていて、パソコンでちょいちょいっと入力したらあっという間に終了です。

で、帰宅したら軽自動車協会から留守電が。
ナンバープレート、間違って渡したんですけど交換に来れますか?だそうです。
片道一時間以上かかるので嫌だと断ってみましたら、宅配便で送ってくれるようになりました。

自分のための備忘録。
軽自動車の名義変更には車検証と新所有者の住民票、新旧の認印が必要。
ナンバープレート代として1720円かかる。

確定申告には源泉徴収票とふるさと納税の受領書が必要でいずれも原本を提出。
マイナンバーと免許証も必要でこちらはコピーでも大丈夫。  


Posted by けー at 16:42Comments(8)雑記