ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月06日

モヤモヤしてます

おはようございます、けーです。

たまにナチュログのアクセス解析を見るのですが、今朝見たらwom-campとか言うところから何人か来てくださっているようで、wom-camp?と思って見に行ってみたら日光だいや川オートキャンプ場の記事に紐付いてました。


うん、理念は良いと思います。
この膨大な情報の波の中で適切なサイトを探すのは確かに大変ですものね。
スゴく便利そうで、こんなところにリンクされたことにびっくりしてます。
でも、勝手に紐付けるってどうなのかな?
もっと個人的なブログならまだしもなぁ。


確かにこんな風に書いてあって、勝手にリンクしますとは言ってるけど、気に入らないなら連絡をって言ってるけど…。
そもそも無断リンク禁止と書いている人だって、自分のリンク先全部なんて調べられないのだから、見落とされて勝手にリンクされてたら気づかないかも知れないですよね。
いや、私の場合、無断リンク禁止とか一切申し上げてはいないのですが…。
それにリンクが気に入らない訳じゃなくて、あの記事がどなたかのお役に立つのならばそれは嬉しいのですけどね。
私だって皆様の情報のお陰で、色々学ばせて頂いてますし。
でも、「この記事をうちのサイトで紹介させてね~」ってコメント欄にでも一言残すのはそんなに大変な作業なのか?とちょっとモヤモヤはしてます。
普段コメントのやり取りをしている方が紐付けて下さってるのは自分でも気付くので「お、紹介してくれてるっ」って素直に嬉しく思えるのですが、全く交流のない利用したこともないところで紹介されてるのは正直戸惑いの方が大きいです。
だいや川はステキなキャンプ場だったので良いこといっぱい書いてましたけど、そうじゃない記事もあるわけで、そういうのが取り上げられてそれが気に入らない人が反発して、とかになるのがイヤだなとうっすら思うわけです。
揉めてもいないうちにそういう想定をするのは自意識過剰ですかね?
危機管理能力が高いと言って欲しいところですが…(笑)。
幸いナチュログは平和で揉め事も少ないですが、長くオンラインを漂っていると、世の中いい人ばかりじゃないって事や、何でもかんでも突っ掛かりたいだけの人や、ただただ炎上させるのが楽しい人もいるって事に気付いてしまうのですよね。
まぁ、そんなわけで今朝はちょっとモヤモヤしてます。
ここに書いておこうかな、交流のない方の無断リンクはお断りします、一言、コメントしてねって。
もう遅い?っていうか、ここじゃ絶対気づかない(笑)。

皆様はちょっと公共性を持たせようとしている所や企業系からの無断リンク、どのようにお考えでしょうか?  


Posted by けー at 10:32Comments(18)雑記