ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月31日

川越

こんにちは〜、けーです。

今回は川越。
川越
正直、名前は聞いたことあるけど…程度の認識の街でした。
都内から案外近いのですね。
相変わらず、ホテルと職場の往復ばかりですが…。

移動日に少し早く起きたので、観光名所らしい時の鐘だけ、見に行ってきました。
朝早すぎてお店は全然やってなかったので、ちょっと残念でした。

出張と出張の合間にはお気に入りの魚屋さんへウニを買いに行ったりもしてました。
帰りに食べた海鮮丼も美味しかったです。
川越
これで1500円なんだからやっぱり北海道って良いなぁ。
こういう楽しみもないとね〜。



このブログの人気記事
メスティンだらけ
メスティンだらけ

コレ、欲しかったの
コレ、欲しかったの

一段落しました
一段落しました

アルテン振り返り
アルテン振り返り

コールマンガチャとかき氷
コールマンガチャとかき氷

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
名前はあるのか?
盛岡
四日市〜
2月はどこへ?
1月はあっという間に終わりそうです
あっという間に1年
同じカテゴリー(雑記)の記事
 名前はあるのか? (2025-06-10 02:45)
 盛岡 (2025-05-14 13:44)
 忙しい! (2025-05-03 21:12)
 四日市〜 (2025-03-26 20:20)
 2月はどこへ? (2025-03-10 00:14)
 1月はあっという間に終わりそうです (2025-01-28 18:36)

この記事へのコメント
元気そうで良かった。

この海鮮丼、すごくきれいでおいしそう。
私、ガサツなのにデカ盛りが苦手で。
お刺身もやたらにでっかいのがどかどか乗ってると
げっ、となる。
このくらいが食べきれる!

忙しそうだけど、いろんなところに行けていいなぁ (*'ω'*)
何か近頃は川越も観光の人が多すぎて
テレビやネットで見ると原宿の竹下通りみたいにギューギューだよ。
早すぎてお店が開いてないのは残念だけど
町がすっきり見えてむしろこの時間で良かったかも。
Posted by dekopondekopon at 2025年06月01日 10:44
川越は ずーっと若い頃(笑
よく遊びに行っていました。
芋十というお店の芋けんぴが美味しかった。

なんでそんな昔の店名を覚えているかというと
お店でライターをいただいた
それが白に鮮やかな赤の筆文字で「芋十」と書かれていて
いまだに飾ってあるからです。
もう40年も前になるのか。
煙草を吸わないのでなぜいただいたかは???ですけど。
Posted by ORION at 2025年06月02日 11:39
dekoponさん、こんにちは〜。
川越は素敵な街並みでした。
確かに人が多いと街並みは見えないかもしれませんね。

この丼は丁度いい量と、カニのアラ汁とツブの煮付けがついていて嬉しい、良い感じの丼でした。
Posted by けーけー at 2025年06月02日 15:40
ORIONさん、こんにちは〜。
芋けんぴ、美味しいですよね〜。

きっとその当時も素敵なデザインのライダーだなと思って、頂いてきたのではないでしょうか?
昔は今よりライターが身近でしたよね。
Posted by けーけー at 2025年06月02日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川越
    コメント(4)