ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月11日

思ったより小さかったよ、CHUMS

こんばんは、けーです。

昼休みに本屋さんに行って思わず買ってしまいました。


ビーパル。
だってCHUMSとコラボなんだもん(笑)。

この箱の大きさで騙されたというか、変に期待しちゃったというか…。
開けてみたら

思ったよりずっと小さかったんですよ、CHUMSのライト。
短辺5センチくらいかな。
みーには「こういうものは箱の半分~1/4ってのが普通でしょ」と突っ込まれました。
そう考えたら妥当な箱のサイズ(笑)。
でもまぁ、意外と眩しいし、それなりに使えそうです。
なにより可愛いから許すよ(笑)。

中身の方は今年売れたものってことで、目新しい品物はあまりありませんでしたが、意外なものが一位だったり、納得のランキングだったり、なかなか勉強になりました。  


Posted by けー at 23:59Comments(17)雑記キャンプの本

2018年12月09日

忘年会でした

こんにちは、けーです。

昨日は家庭教育学級の忘年会でした。


9月の頭に親睦会として予定されていた会なのですが、あの震災で流れて12月になりました。
いつもよりは人数が減りましたが、楽しい会になりました。
いつもは真面目に講座を受ける仲間たちも宴会は大いに盛り上がります。
付き合いも長い人は7年目ですので気心も知れて楽しめました。
二次会のカラオケもマイクの廻りが早くたくさん歌わせてもらいました。

勢いで新年会の日程も決めちゃいました(笑)。
新年会はメンバーの自宅での持ち寄りパーティーとなりました。
勢いで持ち寄りになったけど、さて、何持っていこう?
お料理の得意な方、持ち寄りの時は何持っていきますか?
やっぱり肉ですかね?(笑)
  


Posted by けー at 11:38Comments(12)雑記

2018年12月05日

免許と松阪牛

こんばんは、けーです。

免許の更新に行って来ました。
隣の人がずっとスマホで漫画読んでてバレやしないかと勝手にヒヤヒヤしてました(笑)。
あと、途中でペーパーテストみたいなものがあり「車線変更の時、行くか行かないか迷いますか?」という質問があって、迷わないと答えたのですが「過信は事故につながります」という結果に。
過信じゃなくて迷うなら行かないと決めてるだけなんですけどね(笑)。
迷ってフラフラしてる方が危ないと思うけどな。
ま、とりあえず無事更新終了しました。

夜は松阪牛!


もちろん!(笑)頂き物です。
すき焼きにしました。
実はあんまりすき焼きは好きじゃないんですが、お肉が美味しかったので、美味しかったです。
  


Posted by けー at 23:11Comments(10)雑記

2018年12月03日

予防接種

こんばんは、けーです。

先日、忙しい部活の合間を縫って、インフルエンザの予防接種に行って来ました。
37度0分と微妙な体温でしたが、部活の休みが全然ないのでここを逃すと年内に接種出来なくなりそうで、無理矢理(笑)お願いしました。

中学生になって一回接種になったので忙しい身には助かります。
健康保険の方から補助が出るので一人400円で出来るのもありがたいです。
みーは今まで一度も注射で泣いたことがないのでその辺も楽で助かります。

まぁ、予防接種してもなる時はなるんですけどね。
でも軽くて済むし、してなくて自分が流行の発生源とかになると嫌なので毎年接種してます。
とりあえず自己防衛ってことで。

いつも行く病院では注射の後張ってくれる絆創膏に子供向けのキャラクターのイラストが手書きしてあるのですが、去年までは喜んでミッキーとか貼ってもらってたのに、今年はイラストなし(大人向け)をチョイスしたみー。
もちろん、ご褒美のシールも素通りでした。
大人になったのね…(笑)。

隣の地区ではそろそろインフルエンザが発生し始めてるって話も聞いたので、うがい手洗いも念入りにしていこうと思います。  


Posted by けー at 23:55Comments(8)雑記

2018年12月02日

お餅つき

こんばんは、けーです。

今日は子供会合同のお餅つきでした。
みーは部活で行けなかったのですが、私だけお手伝いに行きました。
近隣の子供会10ほどが合同ですのでホントにたくさんの子供達が参加します。
交代でお餅をつきに来て、つく前の餅米の味見、臼と杵でのお餅つき、お餅を小さなサイズにして、最後に好みの味付けをして食べるという行事で、私は今年も盛り付け係に任命されまして、子供達が持ってくるお餅にみたらしのタレをかけてあげるお仕事でした。
皆美味しそうに食べてました。
おかわりも自由なのでたくさん食べた子もいたみたいです。
毎年思うことですが、つきたてのお餅は美味しい!
しかも臼と杵ですから、それはもう美味しいに決まってますよね。
でも、盛り付け係は忙しくて途中で食べる暇がないのが残念。
終了後に片付けの進む中で慌てて掻きこみましたが、それでも美味しかったです。
この行事があるともう12月か…と実感します。
一年ってあっという間ですね。
  


Posted by けー at 17:50Comments(8)雑記

2018年12月02日

本の買い方の話

こんばんは、けーです。

本はいつも本屋で、見て買うタイプなのですが、ここ3冊ほど買えずに注文、というのが続いています。
店に足を運んで注文して、後日取りに行く訳ですが、3冊も続くとさすがに思いました。

ネットで良くない?(笑)

ちなみにネットでのショッピングに抵抗のあるタイプではありません。
キャンプ用品はもちろん、服も食品もネットで買ってます。
ただ本はブラブラと見ながら探すのが好きで、タイトルや表紙で面白そうだなと思って買ったり、探していた本の隣の知らなかった本を買ったり、そういうのが楽しくて本屋に行くことにしているだけなのですが…。
買いたい本が決まってるならネットで良いのかなと思いました。

文房具屋さんと手芸屋さんも店に行きたいと思うお店だな、と言うことを考えると、私は趣味のものは直接手にとってみたいタイプなのかも知れないなと思います。
皆様は何系列は実店舗ってこだわってる、なんてものはありますか?  


Posted by けー at 00:13Comments(10)雑記