ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月07日

水って結構重要なんです

こんにちは、けーです。

朝から水が出ません。
大規模な断水に巻き込まれています。
とりあえずお風呂の残り水と非常用の備蓄でしのいでいましたが、昼前には残量に不安を感じてきました。
復旧は少なくとも明日以降だとか。
給水車が来てるよとの情報で

キャンプ道具の所からおちゃこと水タンクを引っ張り出して、物置から橇も引っ張り出して、近所の公園まで行って来ました。
給水車ではビニール袋もくれましたが、あれから上手に水を出すのは難しいので、おちゃこや水タンクが活躍しています。
どのくらいあれば一晩越えられるのかがわからないので、どのくらいもらえば良いのかわからず困っています。
給水車は24時間体制で来てくれるそうなので、足りなくて夜にもらいにいくことになるかもしれませんし、実はもう充分で余るかもしれない。
想像できないなぁ。
食事の分は充分ですが、トイレまでとなると想像できないんですよねぇ。
食器も洗えないし、せっかくの休みで洗濯もしたかったのに出来ないし。
お風呂は今日のところはお風呂屋さんにでも行こうと思いますが、私、自分がスゴく手を洗いたがる人だと今日知りました。
遠慮なく手が洗えなくて気持ち悪い。
水だけでこんなにも生活しにくくなるのだと感じています。
長く続くと辛いなぁ。
早く復旧しますように…。  


Posted by けー at 16:36Comments(12)雑記