2018年02月03日
ワカサギ釣り
こんばんは、けーです。
今日は5時半に家を出て、途中でSさんとKさんの二人を拾い、新篠津へ。

ワカサギ釣りに行きました。
人生初!
一度はやってみたかった!
Sさんは経験者ですが後は皆素人ってことで、少しお高めですが、手ぶらでOKな新篠津にしました。
たっぷの湯入浴券付で大人2500円、小学生1500円でした。
写真の小屋(ストーブ、椅子完備)に入って釣ります。
棹と餌も料金に込み。
Sさんに仕掛けの付け方から教わります。
餌は赤い小さい虫。
小さなカップの中でうにゅうにゅと動いていて、これは触れない!ってことで、Sさんにつけてもらいました。
一匹ずつになれば触れるので、後半は容器から一匹ずつ取り出して自分で餌もつけてみましたよ。
すでに開いている氷の穴の中に棹を入れて釣ります。

結果はSさんが3匹釣っただけで後は全員一匹も釣れませんでした。
残念!!
でも楽しかったぁ。
イラチな私でも釣れなくてもイライラせずに楽しめた3時間でした。
たくさん釣れてたらたっぷの湯のレストランで(食事した方のみ)500円で調理してもらえるそうですが、3匹ではもったいないし4人分には足りない(笑)ので、管理人さんに引き渡して帰ってきました。
たっぷの湯で体を暖め、スープカレーでお腹を暖めて解散。

もちろん、リベンジを希望です!
近々また連れていってもらおうと思っています。
今日は5時半に家を出て、途中でSさんとKさんの二人を拾い、新篠津へ。

ワカサギ釣りに行きました。
人生初!
一度はやってみたかった!
Sさんは経験者ですが後は皆素人ってことで、少しお高めですが、手ぶらでOKな新篠津にしました。
たっぷの湯入浴券付で大人2500円、小学生1500円でした。
写真の小屋(ストーブ、椅子完備)に入って釣ります。
棹と餌も料金に込み。
Sさんに仕掛けの付け方から教わります。
餌は赤い小さい虫。
小さなカップの中でうにゅうにゅと動いていて、これは触れない!ってことで、Sさんにつけてもらいました。
一匹ずつになれば触れるので、後半は容器から一匹ずつ取り出して自分で餌もつけてみましたよ。
すでに開いている氷の穴の中に棹を入れて釣ります。

結果はSさんが3匹釣っただけで後は全員一匹も釣れませんでした。
残念!!
でも楽しかったぁ。
イラチな私でも釣れなくてもイライラせずに楽しめた3時間でした。
たくさん釣れてたらたっぷの湯のレストランで(食事した方のみ)500円で調理してもらえるそうですが、3匹ではもったいないし4人分には足りない(笑)ので、管理人さんに引き渡して帰ってきました。
たっぷの湯で体を暖め、スープカレーでお腹を暖めて解散。

もちろん、リベンジを希望です!
近々また連れていってもらおうと思っています。