2016年11月08日
スキー教室の話
こんばんは、けーです。
子供のスキー教室の申し込みに迷ってます。
去年までは通っているプールのスキー教室に申し込んでいました。
でも、去年ジュニア1級まで行ったので今年は級別の受験。
そうなると別に検定代4000円がかかります。
(普通はレッスン料、バス代、昼御飯、検定代込みなんです。)
しかも会場がフッツなので、斜面が少し急。
実は急斜面にちょっと弱いみー。
ジュニア1級もあえて札幌国際の方に受けに行ったのでした。
でも家から歩ける範囲でバスに乗れるし、いつもプールで見る仲間達ばかりなので知り合いばかり。
プールの先生が着いて行ってくれるので本人も安心です。
一方、札幌国際の教室は検定代は含まれます。
札幌国際はコースが広いので多少急斜面でも恐怖心は薄いようです。
ただし車で10分ほど行ったところまで送迎が必要です。
友達もいるかどうかわかりません。
子供はすぐに友達を作るからその辺は心配してませんが…。
本人としては慣れたプールのスキー教室に友達とわいわい行きたいみたいですが、合格を目指すなら札幌国際かなとも思っているみたいです。
うーん、悩むよねぇ。
私としてはどっちでも良いけど、申し込みが始まっているので早く決めてほしいなと思ってます。
お金の話しちゃえば札幌国際一択なんだけどな(笑)。
子供のスキー教室の申し込みに迷ってます。
去年までは通っているプールのスキー教室に申し込んでいました。
でも、去年ジュニア1級まで行ったので今年は級別の受験。
そうなると別に検定代4000円がかかります。
(普通はレッスン料、バス代、昼御飯、検定代込みなんです。)
しかも会場がフッツなので、斜面が少し急。
実は急斜面にちょっと弱いみー。
ジュニア1級もあえて札幌国際の方に受けに行ったのでした。
でも家から歩ける範囲でバスに乗れるし、いつもプールで見る仲間達ばかりなので知り合いばかり。
プールの先生が着いて行ってくれるので本人も安心です。
一方、札幌国際の教室は検定代は含まれます。
札幌国際はコースが広いので多少急斜面でも恐怖心は薄いようです。
ただし車で10分ほど行ったところまで送迎が必要です。
友達もいるかどうかわかりません。
子供はすぐに友達を作るからその辺は心配してませんが…。
本人としては慣れたプールのスキー教室に友達とわいわい行きたいみたいですが、合格を目指すなら札幌国際かなとも思っているみたいです。
うーん、悩むよねぇ。
私としてはどっちでも良いけど、申し込みが始まっているので早く決めてほしいなと思ってます。
お金の話しちゃえば札幌国際一択なんだけどな(笑)。