ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月11日

クッパ城発見?

こんばんは、相変わらず全然キャンプには行ってないけーです。

先日出かけた先でクッパ城を発見しました。
場所はあのボールパーク建築現場付近。


何のための建物かはわからないのですが、一度そう見えたら、もうそうにしか見えないんです。
特に上の凹凸のところとか、典型的。
窓の少なさも、縦長のスリットも、それっぽい。
行く度に中を覗きたくてしょうがないけーでした。  


Posted by けー at 15:23Comments(2)雑記

2022年05月23日

山でも登ってみるか…

おはようございます、けーです。

久々の二連休、ただし夜に用事あり(つまりキャンプは無理)。
こんな時、どうしよう?
そういえば山でも登ってみるかって靴買ったきり、行ってなかったな。
そんなラフな感じで、山登りしてみました。

と言ってもいきなりハードなのは無理なので、札幌で最も初心者向きの山、円山、ですが。

午前中は家でゆっくりして、出掛けるというみーを送ってその足で円山へ。
球場裏の駐車場に車を停めて、動物園の脇から山道へ。
ちゃんと整備されてるけど、結構急な上り坂で、普段全く動かない生活をしている体にはなかなかのしんどさ。
以前はずっと立ち仕事だったから足腰は大丈夫なんだけど、心肺機能がついてこない。
登り3/4辺りで具合が悪くなってきて、いやもう無理かも?引き返すか?と諦めかけましたが、じっくり休んで回復しなんとか山頂まで辿り着きました。

しばし素晴らしい景色を堪能して下山。
山頂でオヤツをと思ってたのに忘れてきてちょっと残念。
帰りはゆっくりながらも順調に進んで、途中でエゾリスにも出会い、初登山無事終了です。
とは言えガイドなどでは往復1時間半程度と書いてある山で2時間半もかかる超スローペースでしたが、貧血持ちの運動不足の身には充分ハードでした。
でも、エゾリスが可愛かったので全てを帳消しにしてくれました。
気候の良い時にならまた行っても良いな、位には楽しめたと思います。
  


Posted by けー at 06:30Comments(4)雑記

2022年05月09日

ディズニーコンサート

こんばんは、けーです。

今回は完全なるインドアな話。

先日、みーとヒタルに久しぶりのコンサートに行って来ました。


ディズニーシー20周年 タイム・トゥ・シャイン!イン・コンサート。

奮発してS席のチケットを買ったら1-3列21.22席というまさかの一番前ど真ん中でした。
アイドルのコンサートなら小踊りする良席だけど、クラシック系だから正直もう10列位後ろでも良かったんだけどな…なんて、贅沢な事を言ってみる(笑)。
歌い手さん見て、スクリーン見て、オケも見て、したいからさぁ、なんてね。

ともあれ、内容は歌も演奏も映像も最高!
Dオタのみーも、そこそこ好き程度の私も、充分楽しめる内容でした。
定番の曲も懐かしい曲も色々あって良かったです。
特にボンファイヤーなんて会場のあちこちで踊ってるお客様がいて、楽しかったです(もちろん我が家も踊ってました)。

そして、トランペットの音色の素晴らしい事!
最初の3音位で親子で思わず、上手っ!とつぶやく声が被りました(もちろん他の楽器も上手いのですが、そこはやっぱりどうしてもトランペットに注目しちゃうんで)。

奮発した甲斐があったなぁ。

そして、次はディズニーオンアイスに行ってみたいなと思った母子でした。  


Posted by けー at 19:35Comments(2)雑記

2022年04月17日

気付けば6年

こんにちはー、けーです。

先程画面を開いたら

これが出てきました。
おや!まぁ!
気付けば6年も経っていたのですね〜。
そりゃ色々変化もあるさ〜、ですよね。

ここ1〜2年はブログからも遠ざかりつつありましたが、それでもまだ時々見にいてくださる方がいて、ありがたい事にコメントを頂くこともあり、そのお陰で細々ながらも続いています。
ありがとうございます!

これからも細々とやっていこうと思いますので、気が向きましたらぜひまた足をお運びくださいませ。  


Posted by けー at 12:05Comments(4)雑記

2022年04月05日

180%

こんにちは、3月からまたダブルワークになり、やっと仕事に慣れてきたような気がするけーです。
今度の仕事は今までなんとなく避けてきた飲食業なのですが、時間も短いし、書類仕事的なところも多くて、なんとかやっていけそうな気がします。
あくまで気がしてるだけですが。
そういえば何とか天津?でしたっけ、「〜な気がする〜」って言うネタの人、いましたね。

さてさて、先日本屋さんに行った時に見かけたこちらのコーナーにちょっと引っかかってしまいました。

結局どっちが9割なの?
しかも、著者同じ人で、ますます疑問。

いや、わかるよ、どっちも大事だよ。
大事だけど、どっちも9割にしたら180%になっちゃうよ。
そんなキャパないよ。

と言うことで、どっちもスルーすることにしました(笑)。
まぁ、良いや、私はどっちも5分5分ってことにします。  


Posted by けー at 14:34Comments(0)雑記

2022年02月11日

階段がなかった

こんにちは、あっという間に二月ですね、けーです。

今年の雪は本当参りますね。
通勤も夏なら30分の距離で2時間以上かかるなんて日もあったりして、ぐったり。
今はちょっと早めに出て渋滞に巻き込まれないうちに職場に着くようにしたので通勤自体は1時間位で少し良くなってきましたが、それでもやっぱりなかなか大変です。
JRの影響でみーも学校が3日も休校に…。

そして、ある日帰ってきたら…


階段がなかった…(笑)。
幸い奥側が抜けてる階段で落とす先はロードヒーティングなので、遠慮なく落とせるので大丈夫なんですけどね。

早く日常に戻りたい…。
除雪排雪のお仕事の皆様、頑張ってくださいませ!


全く関係ない話ですが、
ご存知でしょうか?六花亭のおやつ屋さん。
毎月月末に予約して7日に引き取るという限定お菓子なのですが、2月は

チョコ三昧で、美味しかったです。
普段は店頭に並ばないオヤツなので、毎月楽しみにしています。
以前からおやつ屋さんはあったのですが、通勤経路の関係で六花亭の前を通る機会が増え、ついつい毎月のように購入しちゃってます。
先日ちょうど引き取り日で職場でこの話をしたら、予約期間の短さゆえか案外知らない人が多くて、それじゃここでも紹介してみようかなと思った次第でした。
お近くにお店が有れば是非!
  


Posted by けー at 15:48Comments(6)雑記

2022年01月14日

今年もよろしくお願いします

こんにちは、けーです。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の目標は
無理せずのんびり!
去年は無理しすぎて入院する事態になったので、今年はその辺、気をつけていきたいと思ってます。
とか言いつつ、年末年始は強行で実家に帰省(笑)。
まぁ、母も喜んでくれたし、良かったんですけどね。

キャンプの目標は2回。
季節ごとはちょっと無理そうなので、気候の良い時期に行けたらなぁと思ってます。
あぁでも、大沼だけはなんとかして行きたいなぁ。

ここもね、ボチボチですが、せめて月一くらいは更新して行けたら良いなと思ってますので、時々見に来て頂けると嬉しいです。
  


Posted by けー at 11:18Comments(6)雑記

2021年11月27日

今年も冬がやって来ました

こんにちは、お久しぶりのけーです。

今年も本格的な冬がやって来ましたね。



新しい職場の休みが少なくて、結局今年のキャンプは秋の一泊だけで終わってしまいましたが、久々の母子キャンプだったので、良いキャンプだったと思います。

ご心配をおかけしました体調はその後着々と回復し、もう通院も一年単位になりました。
無理はいかん、と心に書き留めました。

バタバタしながらあっという間に年末になりそうです。
皆様もどうぞお身体に気をつけて寒い冬を乗り越えていきましょう!  


Posted by けー at 15:34Comments(0)雑記

2021年10月05日

トマトどーん!

こんばんは、みーが無事に帰ってきてほっとしているけーです。
今回の一人旅はお互いに思い出に残る誕生日プレゼントになったように思います。

先日の夕方、縦に伸びる虹を見ました。

実はこの虹、右側にうっすらもう一つ縦に伸びており、なんか珍しいなぁとちょっと嬉しくなりました。
虹って見かけると良いことありそうな気がしませんか?

さて、タイトルのトマトどーんですが、某レシピサイト(味の素かな?)で発見したトマトのピラフを作ってみた時の印象です。
炊飯器で作れる簡単ピラフだったのですが、そのビジュアルがインパクト大なんです。

炊飯器オープン!どーん!

ね、すごいですよね。
これ、炊く前は

こんな感じで、これ大丈夫か?とちょっと不安になる状態(笑)。
トマトを崩しながら混ぜて、盛り付けると(左側です)

それっぽくなる、というレシピでした。
味はまずまず良かったですよ。
エビか何かを入れるとなお美味しそうだなと思ったので次回はちょっとアレンジしてみようと思います。
すごく簡単でインパクトがあって、しかも出来上がりがちょっとオシャレ(ウチの盛り付けではそう見えませんが(笑))なので、オシャレキャンプご飯にも良いかもしれません(と無理矢理キャンプ話に持っていくけーでした)。
  


Posted by けー at 01:00Comments(4)雑記

2021年09月05日

ビンケーキ

こんばんは、けーです。
新しい職場はほぼ座りっぱなしで体は楽になりましたが、頭がパンクしそうです。
慣れればそれ程難しくはないと思うのですが、まぁ、最初ですからねぇ。

さて、先日、時々通る道にあってずっと気になっていたケーキ屋さんに行ってみました。
その名もビンケーキ。

見ての通り


ケーキがビンに入ってます。
可愛い。
10時オープンで10分前位には到着したのですが、すでに4組目という人気店。
映えるもんね〜。
ただゴハンですよ位のサイズのビンで400〜500円するのでお値段はお高目かな。
でもちょっと珍しいし、手土産なんかに良いかもです。

退院後初めての診察にも行きました。
ヘモグロビン値がかなり上昇して、重症から中等度の貧血にまで回復。
基準値一歩手前位まできました。
これならもう倒れる事はないでしょうとの事で、ひと安心です。
これまで健康には自信がありましたが、救急車だ入院だですっかり弱気になってしまいましたし、実際長く歩くと疲れちゃう辺りまだまだなのかなぁとは思いますが、少しずつ回復しているようなので、ゆっくりと活動範囲を広げていけたら良いなと思います。

  


Posted by けー at 21:59Comments(2)雑記