2020年08月18日
短い夏休み
こんばんは、けーです。
異例続きの今年はみーの夏休みもたったの1週間でした。
こんな時だし、受験生だし、と迷いましたがやっぱり里帰りしました。
(色々仰っしゃりたい方もおいででしょうが、私としては、母も高齢で持病もあるし、こちとら遠方だし、なので、次がある保証は無いですから、行ける時にはなるべく行く事にしています。)
もちろん念には念を入れて用意しましたよ。
おかげでマスクやら消毒液やら冷感グッズやらでカバンパンパン(笑)。
お盆なのにやはり人出は少ないようで、それでも千歳空港はそうでもなかったのですが、成田空港、特に第1ターミナルはやってる?って位空いてました。
そして、案の定というかやっぱりというか、やってなかった…。
大好きな刀削麺の店、ランチタイムしかやってなくて、15時に着いた時には終わってました。
お土産屋さんはほぼ全店休業中。
辛うじて営業していたマックでなんとかお腹を満たせました。
みーの大好きな海辺のあの場所も、予約必須でしかも争奪戦すごかったけど、たまたま不意にチケットがとれて行ってこれました。
夏休みとは思えない空き具合で、今までにはない対応、並び方。
そういう時代なのね…。
あと、いつか言う日が来るだろうと思ってたんだけどとうとう「渋谷に服を買いに行きたい」を言われまして、久々に渋谷へも行きました。
他の方には日常すぎるのか、こんな所で写真を撮ってるの、私だけ。
めっちゃお上りさんっぽいよね。

でも私、テレビ塔の写真とかも撮るけど(笑)。
あの109でも閑散としていて寂しい感じ。
買い物はしやすかったですけどね。
札幌にはないお店で思う存分お買い物をしてみーは満足そうでした。
受験生には良い気分転換になったのではないかと。
支払いする方は大変だけどね(笑)、でも、成長したのねぇと感慨深いものがありました。
母も久しぶりに孫の顔を見れて喜んでくれたし、短いながらも充実の夏休みになりました。
行きに食べそびれた刀削麺は帰りにしっかり食べてきました。

LCCだとこれ食べに行くの、すごく面倒なんだけど、それでもやっぱり食べたいんですよねぇ。
あ、この店はゴマ団子も絶品です。
成田ご利用時にはぜひ。
異例続きの今年はみーの夏休みもたったの1週間でした。
こんな時だし、受験生だし、と迷いましたがやっぱり里帰りしました。
(色々仰っしゃりたい方もおいででしょうが、私としては、母も高齢で持病もあるし、こちとら遠方だし、なので、次がある保証は無いですから、行ける時にはなるべく行く事にしています。)
もちろん念には念を入れて用意しましたよ。
おかげでマスクやら消毒液やら冷感グッズやらでカバンパンパン(笑)。
お盆なのにやはり人出は少ないようで、それでも千歳空港はそうでもなかったのですが、成田空港、特に第1ターミナルはやってる?って位空いてました。
そして、案の定というかやっぱりというか、やってなかった…。
大好きな刀削麺の店、ランチタイムしかやってなくて、15時に着いた時には終わってました。
お土産屋さんはほぼ全店休業中。
辛うじて営業していたマックでなんとかお腹を満たせました。
みーの大好きな海辺のあの場所も、予約必須でしかも争奪戦すごかったけど、たまたま不意にチケットがとれて行ってこれました。
夏休みとは思えない空き具合で、今までにはない対応、並び方。
そういう時代なのね…。
あと、いつか言う日が来るだろうと思ってたんだけどとうとう「渋谷に服を買いに行きたい」を言われまして、久々に渋谷へも行きました。
他の方には日常すぎるのか、こんな所で写真を撮ってるの、私だけ。
めっちゃお上りさんっぽいよね。

でも私、テレビ塔の写真とかも撮るけど(笑)。
あの109でも閑散としていて寂しい感じ。
買い物はしやすかったですけどね。
札幌にはないお店で思う存分お買い物をしてみーは満足そうでした。
受験生には良い気分転換になったのではないかと。
支払いする方は大変だけどね(笑)、でも、成長したのねぇと感慨深いものがありました。
母も久しぶりに孫の顔を見れて喜んでくれたし、短いながらも充実の夏休みになりました。
行きに食べそびれた刀削麺は帰りにしっかり食べてきました。

LCCだとこれ食べに行くの、すごく面倒なんだけど、それでもやっぱり食べたいんですよねぇ。
あ、この店はゴマ団子も絶品です。
成田ご利用時にはぜひ。