木のスピーカー
こんばんは、ようやく夏休みが終わってお弁当から解放されほっとしたけーです。
自分だけならおにぎり一個でも全然良いんですけどね、夏休みはほぼ毎日みーの分もあって大変でした。
他の人と一緒に食べるからある程度のものは作らないとだし、寝坊してもおにぎり嫌い(日本人の癖におにぎり嫌いとは何事か!とは思ってます(笑))だから適当におにぎり持って行きな!って出来ないし(ちなみに我が家では寝坊した日のお弁当は焼きそばです)。
あぁ、給食ってホント、ありがたいわぁ。
さて、今日はカインズで見つけたスピーカーの話です。
木を加工しただけのもの?とはいえ、このアイディアを最初に思い付いた人はすごいなと思います。
ウォークマンの小ささを思えばちょっと嵩張るかな?とは思いますが、電源要らずで、キャンプにも良いと思います。
キャンプ向けのスピーカーとしては黒い箱型の有名なのがありますが、私はあの黒いのよりはこちらの方がシンプルで好きです。
しかもこれなら好きな色に塗ることも出来そうですよね。
音源を入れる穴も大きめなので色んな物が使えそうです。
好きな音楽を聴きながらゆっくりするのもキャンプの楽しみのひとつかもしれません。
私みたいに音がないとご飯が食べられない人にもイヤホンよりこちらがオススメですね。
イヤホンはホント、寂しかった(笑)。
ただし、キャンプ場では自分が思っている以上に音が漏れます。
何と言っても屋根や壁がペラペラの布一枚ですからね。
周りの迷惑にならないように小さな音で楽しみましょう。
あなたの好きな音楽を隣の人も好きだとは限りません。
関連記事