給食食べてきました
こんにちは、けーです。
今日は恒例の給食試食会でした。
みーの通っていた小学校は毎年一年生の親を対象に給食試食会をしていて、6年間で一度だけ給食を試食出来ることになっています。
それとは別に家庭教育学級の人は毎年参加が可能で、私も子供は既に卒業していますが、学級生なので小学校の給食試食会に参加が出来るのです。
これが楽しみで家庭教育学級に参加している人も多いんですよね。
さて、今年は黒コッペパンにチキンのクリーム煮、アサリのカリっとサラダ、スイカ、牛乳でした。
スゴく美味しかったです。
アサリのカリっとサラダ、みーは苦手だと話していましたが、美味しかったです。
家ではアサリが余り食卓に載らないから食べつけないっていうのもあるのかなと反省しました(笑)。
ただ、いつも給食試食会はお腹一杯になるのですが、パン食だったからか、ちょっと物足りなかったかな?と思います。
でも、給食って栄養バランスとかスゴく考えられているのでありがたいですよね。
塩分控えめだそうですが、出汁が効いていてかなり美味しかったです。
北海道は(寒い地方は大抵そうですが)濃い味を好むので、給食ではその辺気を使っているそうで、家庭でも気を付けないとね、と思いました。
関連記事