カインズの家電が可愛いかった
こんばんは、けーです。
今日は参観日でした。
「学校のユニバーサルデザイン化」というテーマでそれぞれが学校内の改善したら良い所を発表しました。
例えば「視聴覚室」とかって書いてある看板に低学年やALTが読めるように振り仮名や英語表記も加えるとか、図書室に踏み台を増やそうとか、子供なりに色々考えていてなるほど良いアイディアだ、と感心するものもたくさんありました。
この後は自分達でできる範囲で改善策も施して行くそうです。
スゴいなと思ったのは、じゃあ感想を、と先生がクジを引いて指名すると皆が即座に答えられるところ。
普通ならえっと~とかって詰まっちゃったり、どうしようってなっちゃたりすると思うのですが、皆が皆、ささっと意見が言えちゃうんですよね。
6年生だからなのか、あのクラスだけなのか、わかりませんが、スゴいなと思いました。
さてさて、昨日はカインズの日だったのですが、そこで見つけたオリジナルの家電シリーズが可愛かったんです。
色が私が秋に買ったレトロ風ストーブみたいなグリーンなんです。
看板だと水色っぽいですが、写真左端にチラッと写り込んでいるの、見えますかね?
あんな感じのグリーンです。
お値段も手頃で、一人暮らしのスタートなんかにも良いかもしれません。
ホットプレートは小型サイズでキャンプにも持っていきやすそうでしたよ。
関連記事