ビビンパと鍋の話
こんばんは、けーです。
イオン平岡店のフードコートに石焼きビビンパのお店があるのですが、これがなかなか美味。
お弁当がない日のお楽しみになっています。
お近くにお越しの際はぜひ!
じゃなくて、石焼きビビンパって実はキャンプ向きなのかなと思いました。
だって、器、焼くんですものね。
炭でか薪でかわかりませんが、火をおこして入れておけば良い感じになりそうですよね。
そこに家で作っておいたナムルを載せてキャンプの定番の焼き肉を載せたら…。
ね、良さげですよね。
やっぱり寒い時は熱いものや辛いものを食べて体の中からも暖めたいですものね。
熱々の石焼きビビンパ、アリだと思います!
でも、チイサナ子供のいる家庭だと石焼きビビンパはなかなかハードル高いですよね。
我が家は家でもキャンプでも寒い時期はお鍋が定番です。
(あ、嘘です!家ではお鍋は一年中登場します(笑)。)
水炊きや常夜鍋、ホルモン鍋はもちろんですが、キムチチゲとかスンドゥブチゲとかも辛くて美味しいですよね。
トマト鍋やカレー鍋も時々します。
この辺はシメ(とはいえ翌朝のご飯ですが(笑))も美味しいんですよね。
よく、子供が小さいからキムチチゲは食べられないなんて聞きますが、味加減を工夫すれば小さな子供と一緒でも辛いお鍋も行けますよ。
例えばキムチチゲはキムチを控えめに味噌や出汁で味付けしてキムチはあとからお好みで取り皿に入れるとか、カレー鍋は牛乳やチーズをたっぷりにしてマイルドにするとか。
ちょっとの工夫です。
ぜひぜひ!
関連記事