この時期のオープンエア、寒いかな?

けー

2017年05月16日 09:09

おはようございます、今日は家庭教育学級の開級式&ランチ会で仕事はお休みのけーです。
ちょっと贅沢ランチなので楽しみです。

さて、週末ですがかなり天気が良さそうなので、キャンプに行こうかなと計画しています。
パパさんはいつものように休日出勤で仕事になるかもとのこと。
もし休めたとしても、YOSAKOIの練習(今年も参加するそう)もあるしなぁ…ってことで、一緒に行けるかどうか微妙です。
でも、この週末を逃すと6月後半~7月頃まで母もしくは子に予定があってキャンプのチャンスがありません。
こんな時はそうです!母子キャンプ!
近場でのんびりしてこようと思います。
マオイの丘の近くに安い花屋さんがあるそうで近々そこに行きたいと思っていたので、そっち方面で検討しようかなと思っています。
電源あるし、温泉あるし、良いと思います。

で、テントとタープですが、
完全母子ならチェッカーセットで、もしパパさんが後から合流とか出来るなら焚き火タープとコールマンテントでと思っています。
でもこの時期のオープンエアは寒そうですよね。
炭火&焚き火しかないけど大丈夫かな?
寝る時は電気毛布があるから心配ないんですけどね。

本当はヴェレーロさんを建てられたら快適でなんの心配もないんです。
ヴェレーロさんは大雑把にいうと、スタンディングテープ張る、ポール立てる、幕かける、ベルクロ留める、ペグダウン、の手順で建てます。
この“幕をかける“が出来ないんですよねぇ。
背も足りないし、パワーもちょっと足りません。
もちろんみーも手伝ってくれるとは思いますが、幕をかけるってところにおいては戦力外です。
ネットで探しても男の人が一人で建てているのは見かけたのですが…。
なにか良い知恵をお持ちの方、ぜひ!ご教授ください。

関連記事