秀岳荘に行って来ました。

けー

2016年10月04日 22:53

こんばんは、けーです。

午前中に秀岳荘に行ってきました。

他の方のブログで小川張りに良いよと拝見した謎のパーツを買いに。

登山用具らしいです。
これにロープを繋いで小川張りにするそうですが、程よい赤いロープがなかったので、とりあえず謎のパーツのみ購入。
名称不明、200円のお品が会員バックで190円でした。



ホットサンドメーカーもたくさん並んでいて悩みます。
某雑誌でA評価だったバウルーか次点のコールマンにしようと思ってましたが、CHUMSも可愛いなぁ。
パンの耳まで切らずに入るかって言う点で減点されたのか、持ち手が短いと減点されたのか、忘れましたが、とにかくそんな理由でスノピは確かB評価とかC評価とかだったので最初から考えてませんが、CHUMSは査定に入ってなかったので悩みます。
コールマンは持ち手が外れるので収納しやすそうですよね。

持ち運びを考えたらコールマンかな。
バウルーの佇まいも好きなんですよねぇ。
二つに割れる方?割れない方?
でもやっぱりCHUMS可愛いなぁ。
ほ(テンマクデザイン)も気になりますぞ。
と、この辺でぐるぐるしていて結局春から今まで買えず仕舞いです。
もちろん、今日も買わずに帰ってきましたとさ(笑)。

関連記事