ランタンケースも自作品です

けー

2016年05月09日 11:55

こんにちは、週末の疲れでデロンとなっているけーです。


さて、今日はランタンケースを作っちゃった話です。
秀岳荘最後のお買い物品についてはまだ内緒で(笑)。

作ったのはこちら。

もう一年程前になります。
ノーススターの純正ケースのあまりの値段に驚いて(だって安ランタンなら買えちゃうよ)、自作を思い立ちました。

家にあった布をランタンの箱に合わせて四角くしました。床面、側面、蓋と3パーツに分けて作りました。
6面に100均のフロアマット?お風呂マット?

これです、これを切って、袋状にしておいた布の中にギュッと入れ込んでます。
床面と側面はバイアスで繋ぎます。
ファスナーと予備マントル入れのポケットもつけました。

中の床材のおかげで荷物の隙間に押し込んでも安心です。
持ち手もつけたので運びやすいし、箱のままよりオシャレ(なはず!)と自己満足してます。
大事ですよね、自己満足。手芸系の作り物する人には特に重要!なんでも「ステキ!上手い!」と自分を褒めながら作らないと絶対挫けます。時々回りが褒めてくれたらそりゃあもう俄然張り切りますって!

あ、SOTOランタンにもケースを作ってやろうと思ってたら、作る前に二軍落ちしちゃいました。

関連記事