キャンプの椅子のお話

けー

2016年05月02日 23:18

こんばんは、けーです。

我が家のキャンプ椅子は2種類。

1つ目は以前にも書いたこちら。

近所で買った収束式の椅子です。
元々8年ほど前から庭焼肉用に使っていて、最初の頃のキャンプには持って行っていました。
ある時、風が強くて寝る前に机を低くしたまま朝食を食べたら案外良い感じで、じゃ、椅子も低くして流行のロースタイルにするかい?となりました。
でも、グループキャンプではまだまだ活躍します。


ロースタイルに合わせて購入した椅子がこちら。

Onway(オンウェー) エッチングチェア


オンウェーのエッチングチェア。

コールマンの

Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア


こちらと悩んで結局オンウェーにしました。
お値段も、畳んだ時のサイズ感もさほど変わらないので、悩みました。
決め手は座り心地です。
2つ並べて家族皆で座り比べてみました。
コールマンの方は足を伸ばすと太ももの裏に布が当たる感じがして長く座ると痛そうだったのですが、オンウェーは座面が深い分太ももの裏に当たらないので快適でした。
ヘリノックスもスノーピークも座ってみましたが、わが家には(座り心地もお値段も)合わず。

色も悩みましたが、家族がそれぞれ好きな色を選んでみたら良い感じになったので、3つとも違う色にしました。

並べるとカワイイ!と自己満足してます。

Coleman(コールマン) コンパクトグランドチェア


こちらの椅子も(椅子というかは疑問ですがチェアと名乗っているので椅子って事で)持っていて、こちらはほぼ運動会専用となっています。
人数の多い学校なので後ろの方に配慮して少しでも高さの出る椅子は使えないので、これが重宝しています。ちなみに日傘さえも禁止なので毎年暑いし日に焼けるしで大変です。

グラウンドチェアさえあれば、最新流行(笑)のお座敷スタイルも可能だとは思うのですが、私は腰痛持ちで床座りはきついのでお座敷スタイルは今の所考えていませんが、するとしたら、グラウンドチェア、お勧めです。
(っていうか、お座敷スタイルって寒くないのかなぁ?下からの冷気がもろに上がってきて腰が冷えそうだ…。内地の人は暑い暑いって書いてるから平気なのかな?)

関連記事