ペグ入れ、自作してみました
こんばんは、けーです。
今日はペグ入れのお話。
皆様、スノピとか、コーナンの工具入れとか、色々ステキなのをお持ちなのでちょっとお恥ずかしいのですが…今日あり合わせで作ってみました。
材料は捨てようとしていたズボン。
股の所で切って、エリッゼが送られてきた時の段ボールに被せてみたら、あら、ピッタリ。
って事で、四角く縫い合わせて、持ち手をつけました。
完成と思ったけど、ふと思いついて蓋も被せてみました。
あり合わせだったのでファスナーの色が不揃いな事や、長さが足りない事には目をつぶる方向で(笑)。
エリッゼとソリステ合わせて30本とペグハンマーが入りました。
中身は段ボールなので結構頑丈そうです。
段ボールは痛めばチェンジ出来ますしね。
段ボールに紐つければ?と言っていたパパさんには好評だったので良しとします。
ステキペグ入れに出会うまでとりあえずはこれで行ってみようと思います。
関連記事